いま、PSPのゲームでRPGを買おうと思ってるのですが、候補があります。
1.剣と魔法と学園もの
2.セブンスドラゴン2020
3.最後の約束の物語(?)
4.アンチェインブレイブレグス
の4つです。
どれが一番オススメですか?理由もつけてお願いします。
上の4つ以外に、もっと面白いRPGがあったら教えて下さい。これも理由をつけてお願いします。
1、剣と魔法と学園モノ。…「クソゲーまとめ@Wiki」でプローデューサーの原神敬幸と合わせて調べてみてください。
2、無難にまとまっているが、特に褒めるところも否定するところもない。強いて言えば、初音ミク詐欺。
3、シナリオ重視で作ったとインタビューで言っていたわりに、そのシナリオが致命的にダメ。打ち切り漫画みたい。
4、本作独自のシステムであるフォロワーシステムが面倒過ぎるが、トータルで見ればギリギリ平均点レベル。キャラデザや声優に惹かれたなら買ってもいいかも。
個人的なお勧め
エルミナージュシリーズ、特にⅡ。ととモノやアンチェインと同じダンジョンRPGだが、完成度の点では断トツでトップ。ただしグラフィックがショボイのと癖のあるテキストのせいで好みが分かれる。フェイス&スタイルロードのおかげか、キャラクターもの好きに人気が高い。
シナリオ重視
グローランサーⅣ オーバーリローデッド
グローランサー
ジルオール インフィニットプラス
幻想水滸伝1&2
英雄伝説シリーズ
2.
ととモノは、主力チームが退社した後、他のチームが無理矢理プログラムを引き継いで作っている続編なので、色々と酷い。ダンジョンとかシステムが使い回しなのが目に見えるとか。Wiz Xthの欠点だけ引き継いだ感じ。
最後の約束の物語は、戦闘システムはいいのだが、他が酷い。シナリオはなんか体験版のような微妙さと消化不良だし、システムも細かいところに目が行き届いていない感じ。
セブンスドラゴン2020はこの反省を活かしたのか、調整作業だけで半年とか一年とか時間をかけているそうで。システムも細かいところまで行き届いているし、戦闘バランスも見事。
アンチェインブレイズレクスは未プレイなのでパス。
ダンジョンRPGだと、ToHeart2 ダンジョントラベラーズ。
元々ギャルゲーのスピンオフだったのでほのぼの萌え萌え微エロで楽しいゲームなのだが、「ユグドラ・ユニオン」などのコアゲーマー御用達メーカーStingと手を組んでいる。戦闘バランスが世界樹並。カウンター盾職とか、普通に強い自動回復スキルとか、ステータスダウンを多用したりとか、状態異常や詠唱潰しで組み立てる戦闘とか、なかなか斬新な戦闘システムで楽しいのでお勧め。原作やってなかったのでたまにシナリオに置いてけぼりにされたのが寂しかったが、普通に楽しめた。
0 件のコメント:
コメントを投稿